エントリーNo.40【île isolée】
▼プロフィール
○île isolée
京都市立芸術大学の同期である、吉田春乃(サクソフォン)と柳野伽耶(マリンバ)のユニット。 2021年に結成し、2021年11月13日にバロックザール(京都府)にてファーストリサイタルを行う。
○吉田春乃
香川県さぬき市出身。高松第一高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学を卒業。現在、スター・クラシックス・アカデミア第3期生。
第24回日本クラシック音楽コンクール3位(最高位)。
第6回徳島音楽コンクール1位。
第17回日本ジュニア管打楽器コンクール銅賞。
第10回横浜国際音楽コンクール2位。
第31回、第34回香川ジュニア音楽コンクール金賞。
高松テルサ音楽祭2017準グランプリ。
第20回ジュニア・サクソフォンコンクール入選。
第10回サンポートホール高松デビューリサイタル出演。
第38回ヤマハ管楽器新人演奏会に推薦され、出演。
第23回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルJean-YvesFourmeauクラス修了。MihaRoginaマスタークラス受講。
これまでにサクソフォンを白井奈緒美、天造智子、大城正司、有村純親、國末貞仁、須川展也、本堂誠の各氏に師事。
現在、主に中四国、関西を中心に演奏やレッスン、吹奏楽部の指導を行い、サクソフォン奏者として活動している。
○柳野伽耶
京都市立芸術大学 音楽学部 管・打楽専攻を卒業。現在同大学大学院音楽研究科 修士課程 器楽専攻 打楽器1回生。
2021年度青山音楽財団奨学生。
2019年Emmanuel Sejourne氏のマスタークラス受講。
これまでに打楽器を山本 毅、大家 和樹、堀内 吉昌、真鍋 明日香、マリンバを沓野 勢津子、名倉 誠人、伊藤 朱美子各氏に師事。
▼演奏経歴
2021年11月13日にバロックザール(京都府)にてファーストリサイタルを行う。
▼WEBページ
▼演奏されている楽曲名
Rhapsody for Alto Saxophone and Marimba
▼演奏されている楽曲の作曲者名
▼室内楽コンクールOSAKAへの意気込みをお書きください。
室内楽コンクールOSAKAが開催される事を知り、この度、サクソフォンとマリンバのユニット、île isolée(イルイゾレ) で挑戦させていただくことになりました。
私達 île isolée は、昨年ファーストコンサートを開催致しましたが、コンクールに挑戦するのは初めてですし、聴衆の投票によって順位が変動するコンクールも初めて体験させていただきます。
初のコンクールにドキドキですが、自分達のベストをこの動画で発揮出来たかと思います。
追榮さんの日本の雰囲気が存分に出されている素晴らしい楽曲とマリンバとサクソフォンによる不思議でありながら心地よい響きを、このコンクールを通して少しでも皆様に知っていただけると幸いです。